080305-2
建設費の異常な高騰の中
|
病院建設に必要な知識と建設業界の最新情報を提供!!
新築工事だけでなく、改修工事も検討する時代
病院機能を担保しながら建設投資費用を縮減
~日本一の病院建替え実績を誇るプラスPMが全国で支援した実例を多数交えて、徹底解説~
(東京商工リサーチ調査:2019年)
<(株)プラスPMの主な実績>川西市立総合医療センター、宮崎県立宮崎病院、東京都済生会中央病院、白十字病院、大分中村病院、国立循環器病研究センター、ほか
開催日 | 2026年 3月5日(木) 13:00~17:00 |
---|---|
会 場 | アイオス永田町 2F 会議室&オンライン(生中継・ZOOMウェビナー)&オンデマンド(再配信)&CD 東京都千代田区永田町 2-17-17 TEL:03-6910-2870 会場地図はこちら ※2024年4月1日より、「コリドースクエア銀座7丁目(旧 銀座同和ビル)」から、移転いたしました。詳しいご案内はこちらをご覧ください。 セミナー受講方法の詳細や、ご受講の流れにつきましては、 セミナー受講方法のご案内を事前にご確認ください。 |
参加料 |
HMS会員 27,720円(法人・個人会員) 〃 29,260円(会報誌購読会員) 一 般 30,800円 CD追加 9,900円(税込) オンデマンド受講・DVD受講・CD受講の方は、参加料に加え、編集・運用費等経費として別途3,300円(税込)のご負担をお願いいたします。 【送料のご案内】 「CD受講」「CD追加」の場合は1,210円(税込)を別途ご負担いただきます。 ※度重なる配送料の値上げや、人件費の上昇などにより、これまで据え置いてまいりました「CD追加」の送料につきまして、2025年1月1日以降のお申し込みより、880円から1,210円(税込)に変更させていただきます。 【配布資料の完全ペーパーレス化のご案内】 2025年1月以降、セミナー・視察研修ツアーの資料は全てペーパーレス(PDF資料を原則開催日3日前にメール送付)となります。会場受講の際は、PDF資料をノートパソコン、タブレット、またはスマートフォンに保存してお持ちいただき、紙の資料が必要な方は、PDF資料をご自身で印刷していただきますようお願いいたします。 CD受講については、PDF資料のダウンロード方法のご案内をCD発送時にメールいたします。 自然環境保護への配慮も含め、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 【お振り込みの合算について】 今回お申し込み分以外に、DVD・書籍購入、会費納入等がございましたら、合計金額を合算で振り込みいただけます。その際はお申し込みの際「事前の質問等、何かございましたらご入力ください。」の欄に、お振り込み内容の内訳をご記入いただくか、メール(info@hifsk.co.jp)にてご連絡をお願いいたします。 【オンデマンド配信期間】 2025年9月19日(金)朝9時から2025年10月3日(金)朝9時までの配信となります。 ※本セミナーは、医療機関を対象としております。 その他の業態のお申し込みはご遠慮いたします。 当日は全体質疑のお時間を設けますので、会場やオンラインでのご参加をおすすめいたします。 |
講 師 | 株式会社プラスPM 代表取締役(一級建築士) 認定コンストラクション・マネジャー 木村 讓二 氏 株式会社プラスPM チーフマネージャー(一級建築士) 認定コンストラクション・マネジャー、認定登録 医業経営コンサルタント 濵田 徹 氏 |
【第1部】 13:00 ![]() 15:20 |
基本構想づくりから新病院完成まで ● 病院経営を取り巻く環境の変化に対応 ・当院の強みを生かした基本構想づくり ・建設費用と返済計画 ● 効果的な改修工事の考え方、進め方 ・改修工事の目的と改修工事金額 ・現状調査の進め方 ・設計と改修工事の業者選定 ● 建設コストを削減するポイント ・床面接削減のポイント ・無駄の無い平面計画 ・複数のゼネコンを競争させる手法 ● 実例紹介 ①不可能と思われた狭小地の現地建替え実例 ②改修工事での工事中の稼働ベッド数を減らさない実例 ③経営改革と並行して進めた建替えの実例 ④県立病院建替えで大幅なコストを削減した実例 株式会社プラスPM 代表取締役(一級建築士) 認定コンストラクション・マネジャー 木村 讓二 氏 |
---|
【第2部】 15:30 ![]() 17:00 |
収益改善ができる病院づくり ● 病院経営収支を見据えた基本構想策定の進め方 ・経営課題の抽出・改善と病院建設計画 ・新病院の機能変更と病院建設計画をリンクさせる方法 ・新病院計画の是非は将来の病院経営収支で判断 ● 収益改善ができる病院計画 ・診療効率をアップする外来計画 ・スタッフが減らせる外来計画 ・患者を呼び込む待合計画 ・離職者が出ないスタッフエリアの計画 ● 補助金活用の必須ポイント -建設事業でしなければならない事- ・補助金取得のポイント ● 建物の消費エネルギー削減手法 ・「病院」における消費エネルギー削減のターゲット ・省エネを成し遂げるための重要ポイント ・実例に基づいた導入効果 一株式会社プラスPM チーフマネージャー(一級建築士) 認定コンストラクション・マネジャー、認定登録 医業経営コンサルタント 濵田 徹 氏 当日は全体質疑のお時間を設けますので、会場やオンラインでのご参加をおすすめいたします。 |
---|
株式会社プラスPM 代表取締役 (一級建築士)
|
![]() |
株式会社プラスPM
|
![]() |
※セミナー参加のキャンセルにつきまして
セミナーお申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
セミナー開催日の7日前以降のキャンセルやセミナーの当日欠席につきましては、
オンデマンド受講・CD受講への切り替えとなります。
キャンセルされる場合は、くれぐれも開催日の8日前迄に手続きをお願い致します。
参加人数が催行に満たない場合はセミナー開催が中止となることがあります。
その場合はセミナー開催日の10日前迄にご連絡させていただきます。
(パック旅券等の保証は致しかねます。予めご了承ください。)